ずいぶんご無沙汰の投稿。
だって、何も無かったんだもん。
そろそろ春の足音ですね。
街を歩くと明るい服ばかりで目移りします。
あ〜あれ可愛いなぁ。なんて歩いていると。むむ。窓に移る自分の姿にビックリ。。。
1年くらい前はもうちょっと。ほんのちょっとだけど、一回り小さかったよね。
と、いう訳で心に決めた「グルテンフリー」生活。
ちょいと説明。
グルテンとは、小麦や大麦、ライ麦といった穀物に含まれるタンパク質のこと。
小麦は糖分が多いので、血糖値を急激に上げてしまうという弊害があります。糖質の多いものを食べると、身体は血液から血糖を取り除こうとします。そして脂肪細胞を血中にたくさん送り込んで、血糖を取り込ませようとするのです。
逆に考えれば、小麦製品を食べないようにしさえすれば、血糖値が急激に上がることもなくなるし、脂肪細胞を血中に送り込む必要もなくなる。つまり、太りにくくなるということです。
そして実は、自覚はない人が多いのですが、このグルテンのアレルギー を持っていて、小麦などの穀物を食べると、息切れやめまいといったさまざまな不調を起こす人が、意外にも多いのだそうです。
実はアレルギー体質の私。これから待ち受ける花粉症対策の一環としてもスタート。
パンは食べれないけど、お米は食べれる訳だし。
ダイエットの敵、揚げ物だって小麦粉の代わりに片栗粉を使えば唐揚げだって食べれるよ。
意識してみると意外に使用されている小麦。ハンバーグはつなぎにパン粉使ってるよ。ダメダメ。細かい所も要注意。
すっかり食べる時、箱の裏表示を見るのが日課となりました。
最初2日位はパンの無い朝なんてって思ってたけど、大丈夫。慣れました。
効果と言うと。
・身体が軽くなり、朝起きやすくなった
・体重が減少した(1週間で3kg減)
・長年悩まされていた頭痛がずいぶん減った
もとがもとなんで、見た目はすぐには変わらないし、このペースで減少するとは思いませんが。
体調も良いという事で出来る限り頑張ってみよっかな。